基本情報
| 名称 | 幼保連携型認定こども園 福島郷野目こども園 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TEL | 024-563-4740 | ||||||||||||||||||
| FAX | 024-563-4745 | ||||||||||||||||||
| 住所 | 〒960-8161 福島県福島市郷野目字上14 |
||||||||||||||||||
| 定員 | 95名 | ||||||||||||||||||
| クラス編成 |
|
||||||||||||||||||
| 開園時間 |
|
||||||||||||||||||
| 休園日 | ●日曜、祝日 ●年末年始休園(12月29日~1月3日) ●その他園長が必要と認めた時 ※1号認定児童には、下記の休園日を加えます。 |
||||||||||||||||||
| 子育て支援センター 詳細はこちら |
未就学のお子さんとその保護者の方を対象として、親子の交流の場の提供や、専任スタッフによる子育て相談、地域の子育て関連情報の提供、子育てや子育て支援に関する講習会などを実施しています。 他の親子と交流したい方、子育てに関する悩みや不安をおもちの方など、ぜひご利用ください。 |
||||||||||||||||||
| 給食 | 栄養士による、子どもたちの成長に必要な栄養バランスを考えた給食を、0歳児から年長児までの全園児の昼食として園内で調理しております。 ※アレルギーにも対応致します。 栄養士による食育の取り組みを行っております。 |
||||||||||||||||||
| 病児・病後児 自園型保育 |
看護師免許を持つスタッフを配置。日々の健康管理をはじめ、子ども達のけがや急な発熱でも安心です。 | ||||||||||||||||||
| リンク | ぐるっと福島 |
| 名称 | ごうのめ子育て支援センター |
|---|---|
| TEL | 024-563-4740 ※要予約のクラブは、朝 8:30~9:00までの電話予約です。 |
| FAX | 024-563-4745 |
| 住所 | 〒960-8161 福島県福島市郷野目字上14(福島郷野目こども園内) |
| 子育て支援センター | 未就学のお子さんとその保護者の方を対象として、親子の交流の場の提供や、専任スタッフによる子育て相談、地域の子育て関連情報の提供、子育てや子育て支援に関する講習会などを実施しています。 他の親子と交流したい方、子育てに関する悩みや不安をおもちの方など、ぜひご利用ください。 |
| ごうのめひろば | 毎週 水・金曜日 10:00~11:30 支援室を開放し、親子で自由に遊びながら子ども同士・保護者同士の交流、情報交換の場を提供します。 |
| 発育測定 | 毎月 第4週火・木クラブは身体測定を行います【要予約】 お子さんの体の成長が感じられます。 |
| 園内見学 | 水・金曜日【見学要予約】 『園内見学できます』 幼稚園、保育園、こども園…お子さんの園選びは迷うもの。 いろいろな園を見て参考にしてみてはいかがですか? |
| こあらクラブ 0、1歳 |
毎週 火曜日 10:00~11:30【要予約】 『ママたちあつまれ!』 0、1歳の赤ちゃんを持つお母さん集まれ!!親子のふれあい、親子同士の交流を深める活動をします。 |
| ぱんだクラブ 2歳以上 |
毎週 木曜日 10:00~11:30【要予約】 『ともだちつくろう!』 友達と遊びたいお子様の仲間作りや、親子で踊ったり製作を楽しんだりと様々な活動をします。 |
| 園庭開放 | 月曜日~金曜日 13:00~15:00 『パパ・ママ・おともだちも一緒に!』 子ども達の遊び場を提供します。野外遊具やお砂場で、親子で自由にお遊びください。 |
| 子育て相談 | 月~金曜日 9:00~17:00 『子育てをしていて、困っていることはありませんか?』 電話・面接での子育て相談を受付けます。話すだけでもホッとすることもありますよ! |
| リンク | ぐるっと福島 |









